« 2018年01月
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  
  •  
  •  
2010年10月27日

どこで頭使っているんですか?

脳
最近、ものすごい仕事量なので、脳みそがフル回転状態。 o(^^o)

能力の限界を超えているようで、お客様の電話を切った瞬間、何を話したか忘れてしまうケースも・・・。

完全にやばい状態だな。

そんな状態なので、社内で「今日は特にすごく頭を使っているみたいで、疲れたよ。」と言った所、プランナーのT君が、

「どこで頭使っているんですか?」

と私に質問してきた。 ( ̄ω ̄;)

非常に失礼な質問だ・・・

周りの社内のメンバーもT君の想像を超える質問にくすくす笑ってる・・・


「私の状態を見れば分かるだろ!」


といいたい所だけど、T君は私の状況を全く感じないみたい。

もっとガンバレってか? ( ̄△ ̄#)

2010年10月22日

社員に恵まれている

社員
こう言っては何ですが、グリーンツリーのメンバーってすごいんです。 o(^^o)

仕事のスピードとか、技術力だとか、クオリティだとか、ものすごく高いのです。

他の会社からも「グリーンツリーってすごいメンバーが揃っていますね。」とよく言われるのですが、私も本当にすごいなぁと感じています。

グリーンツリーの場合、1名採用に平均80名応募がくるので、入社倍率80倍というのも理由としてあるのかも。

しかし、メンバーの毎日の仕事処理量にはおどろくばかりで、本当に頭が下がります。

それだけこなしていると残業がすごいイメージがあるかと思いますが、それは違って、18:05には帰社しているメンバーが多い。


遅くまで仕事をしているのは、大抵、私とプランナーのT君(エピソード1エピソード2)。

プランナーのT君曰く、社内でバリバリやっているメンバーは「普通ではない人」だそうです。

以下、その時のやりとり。

私:「しかし、みんなすごい勢いで仕事こなしているよね~。」

T君:「はい、そうですね。でもあの人たちは、普通ではない人たちです。」

私:「それ面白い。確かに、普通ではないよね。プランナーのT君の場合は普通の人なの?普通ではない人なの?」

T君:「普通の人です。」

私:「へぇ~、そうなんだぁ。じゃあ私は?」

T君:「普通の人です。」

私:「・・・・」


ありがとう、的確な意見で・・・ (^^;)ゞ

2010年10月15日

オーバーキャパシティ!?

オーバーキャパシティ
最近、パートナー様から「本業の美容院どうですか?」という質問が増えています。
( ̄ω ̄;)

残念ながら、美容院はまだオープンしていないですし、本業はグリーンツリーのSEO CMSです。

9月29日のブログの時点では27サイトでしたが、結局先月は37サイト受注を頂きました。

これもパートナー様やお客様をはじめ、皆様のお陰です。

本当にありがとうございます。m(_ _)m

ただ問題も・・・。

正直、月間に40サイト納品をしたこともあるので、37サイトではまだ大丈夫なのですが、それ以外のタスクもあり、社内全員がオーバーキャパシティ気味・・・。 ( ̄△ ̄#)

かなりまずい。


今月の25日に新しいメンバー(女性)が加わるので、そのメンバーに気合いいれてもらうしかないな。 \(-_-メ)

2010年10月13日

オープンしたお店の写真

リアルビジネス写真1
プロのカメラマンによる写真が来ました。 o(^^o)


リアルビジネス写真2
店内はホワイト基調のすごくキレイでいい感じ。


リアルビジネス写真3
さすがプロです・・・。ムードのある写真もばっちり!

オープン日がまだ正式に決まっていないのですが、早くオープンにこぎ着けたいですな。 (^-^ )


さてと、最近はこのリアルビジネス(美容室)や昨日、本日と税務調査(任意調査)がグリーンツリーに入ったり、明日は中国ビジネスと、ものすごい勢いで仕事が降ってきています。

でも少しずつトンネルを抜けてきた。

また詳しくは書けませんが、税務調査に来られた税務署員はグリーンツリーの会計管理を見て、「大変すばらしい管理です。」というお言葉をもらった。 (V^-°)

グリーンツリーがやっている会計管理はホント希なレベルだそうな。

きちんと管理していて本当によかった。

さぁ、あともう一踏ん張り、がんばるぞ!

むむ!? もう定時だ。 今日は税務調査も終わったので祝杯でもあげっかな!
\(-_-メ)

2010年10月11日

中国とのビジネス

中国とのビジネス今年の7月、中国に出張した件をブログに書きました。 o(^^o)

その中国に出張した時の内容が、中国の国家機構のホームページ(左の画像)や、テレビ含め様々なメディアでも取り上げられました。

実は、この中国とのビジネスは私にとって第3の事業なるかもと感じています。

モチロン、第1の事業はグリーンツリーのCMSとSEOのビジネス。

この事業はお陰様で業界トップレベルにまで成長し、多くの「ありがとう!」を頂いている主力事業です。 (^-^ )

そして、第2の事業は10月7日に書いたリアルビジネス(美容院)。お客様が現在の美容院に対して感じる様々な不満や問題を解決し、心から「ありがとう!」をもらえるビジネスにしたいと思っています。

第2の事業は別会社でやりますが、グリーンツリーからは売上がアップするCRMシステムを提供します。

そして第3の事業となるかもしれないのが、中国とのビジネス。中国に商品を売りたくても売れない日本の中小企業と中国との間に入り、流通させていくビジネスです。

最近この手のビジネスをやっている会社が増えていますが、正直怪しい会社が多いのが事実です。( ̄ω ̄;)

そこで我々は社団法人を立ち上げ、中国の上層部ときちんと手を組み、日本のよい製品を中国や世界に向けて流通させ、日本の中小企業から沢山の「ありがとう!」を頂くべく、頑張るつもりです。


最近、中国との関係が微妙なのですが、今年の12月も中国に出張することとなりそうです。

とにかくこの中国のビジネスは問題が山積み・・・

中国元でお金をもらっても容易に日本円に変更出来ない問題や、不良品が起きたときのサポートの問題、商品の発送の問題(中国では商品が届いたらビリビリと包装を破いて、中身を見て、ちょっと使って返品をする場合も有)など、かなり大変。

前回の中国出張も自腹と、まさに慈善事業状態。

社団法人とは言え、今後は少しは利益を出さないと継続できないので、頑張って利益を数年以内には出し、多くの人から「ありがとう!」を言われるようにしたいな。 (⌒▽⌒)


えっ!? おまえにそんな力があるのかって?

中国とのビジネス2

ちなみに、上記の赤丸(中国のホームページにも出ている写真)が私です。

見ての通り、かなり微力な感じですかね・・・ \(-_-メ)

2010年10月07日

リアルビジネス

リアルビジネス
新しいビジネスについて以前もブログに書きましたが、本日めでたくお店が出来上がりました! o(^^o)

以前のブログのパース画像は、

以前のパース画像

です。似ていますね。

お店は出来たばかりなので、本当にキレイ!そして超カッコイイ! (⌒▽⌒)

上記の写真は私のiPhoneで撮ったものなので、プロのカメラマンが本日撮影した写真は後日公開させて頂きます。

ものすごくうれしいな。

多くの人に協力をしてもらったのですが、本当にありがとうございました。

改めてお礼を申し上げます。m(_ _)m


でも投資した費用を、回収するのっていつ出来るのかな・・・ \(-_-メ)

2010年10月04日

本田健さんのセミナーに参加

本田健
昨日の日曜日、本田健さんが出るセミナーに参加してみた。 o(^^o)

本田健さんは皆さんもご存じの通り、「ユダヤ人 大富豪の教え」を書いている人です。

その昔、私も読んだ本です。

通常の生活に影響が出るということで、、写真等は一切禁止。そのため、申し分けないのですが、どんな雰囲気の人かもこのブログには書けません。

でも私の描いていたイメージとは全く違ったな。

さて本田健さんのスピーチですが、話は面白いし、とてもためになった。

細かくは書けませんが、「自分の好きなことをやって、人生を楽しみ、そして経済的にも豊かになるためには、どうすればよいか?」という話だったのですが、その最重要要因が「運」だそうな。

しかしこの「運」を引き寄せる力がある人と無い人がいるので、「運」を引き寄せる力のある人になろう!ということです。

正直、分かるような気がするんです。

なぜかって?

それは私が「運」だけで生きているからかもな。\(-_-メ)

株式会社グリーンツリー代表取締役 森田健太郎

株式会社グリーンツリー
代表取締役 森田健太郎

日本大学大学院理工学研究科物理学専攻博士前期課程修了

専門はSEOとホームページから見込顧客を獲得して売上アップさせる現場派コンサルタント。特に、SEOとホームページから売上をアップさせるノウハウについては数少ないエキスパートの1人として定評がある。一部上場企業を中心に、講演依頼は年間50回以上。またセミナーの満足度は驚異の97%。

Google +1