
帯広は東京と15度も違うようで、まだ暑い東京と違い涼しくとても快適でした。
着いたときはもう上の写真のように夜で、小雨がぱらついていたのですが、ホテルにチェックイン後すぐに、同行を頂いたパートナー様と食事に行く事に。
ほとんどの方が初対面だったにもかかわらず、夜中の3時まで盛り上がりに盛り上がってしまいました。 ヾ(-ω- )
正直後半は何を話したのかあまり覚えていません。 (_ _,)/~~
ということで、本日は当然また二日酔い。
午前中は今回の出張のメインであるお客様との打ち合わせを行い、その後、折角なので名物豚丼を食べにお店へ。

二日酔いという事もあり、食欲はあまりない状況だったのですが、パートナー様に連れて行かれたお店は有名店らしく、ものすごく美味しくてすぐに完食。 (^-^ )
わざわざクルマで美味しい豚丼のお店に連れて行って頂いたり、空港まで送って頂いたり、なかなか手に入らないじゃがポックルまで頂いちゃいました。
パートナー様には本当に本当に大変お世話になりました。 m(_ _)m
今回のプロジェクト、がんばります!

明日、現在グリーンツリーで開発を行っている案件の打ち合わせで今から帯広に。
豚丼が有名だそうです。
楽しみですねー 。('-'。)
ちなみに、リムジンバスにのって搭乗するので、実は写真の飛行機に乗るわけではありません。(^-^ )

昨日からYahoo!のアルゴリズム変更がまた起きましたね。
http://www.ysearchblog.com/archives/000488.html
(↑英文です・・・)
動的サイトを検索対象にしたり、調査の結果、無効としていたバックリンクが有効になったりしています。
弊社会員様サイトでも順位が変動されています。
正直、『速効SEOブログ』には不利な方に動いたようですが、多少順位が下がった程度で影響は少ない感じです。(^-^ )
逆に不利に動いているにもかかわらず、上位に来た会員様も多く、下がった方と上がった方は同じ割合でいるようです。
また近日中には日本のYahoo!が変更するかもしれませんね。

今日は府中に行ったり、帰ってきてからお客様からのご要望も多く、その対応などで忙しい1日でした。
夜は日本料理を食べながら伝説の営業マンとの会食。
伝説の営業マンの方は現在某上場企業の部長さんで今はマネジメントが中心です。
その中で勉強になったのはCM費用。
1億でCMって出せるそうです。
思っていたよりも安いなぁと・・・(当然そんなお金はありませんが。)\(-"-)/
先日の資生堂のシャンプーTSUBAKIってそれから考えるとものすごい費用です。
あの女優さんへの支払だけで1名約5,000万円!(仲間由紀恵は7,000万円)
うーん、鈴木京香が加わり6人いるので計算すると3億弱(誰かは忘れましたが、1名2,500万円の人がいるため)。
すごいです・・・ 。('-'。)

今日は厚生年金の届出を行うため、渋谷の社会保険事務所に行ったのですが、その際、ついでと言う事で、話題の年金履歴を調べてみました。
全然問題なくちゃんと登録されていました。(^-^ )
その結果が上記の写真。
私はOKでしたがオレンジ色の年金手帳の人は一度調べた方がよいみたいです(銀行に置いてあったマネー?とかいう雑誌に書いてありました)。
今回分かった事は私が学生時代が長かった!?ので、その間、国民年金を払っておらず、年金受給資格を得る事はまだまだ先だという事でした。\(-_-メ)
←クリックで拡大(サイト移転に伴い、現在ポップアップは出来ません。)
あまり話題になっていませんが、Googleでパーソナライズドサーチがはじまっています。
上の画像は今年の8月2日の決定的ショット?です。右上のNewの部分を見て下さい。
数年前よりパーソナライズドサーチがはじまると言われていながら本格的にはじまったのは最近と思われます。
しかし怖いですね。
全ての検索履歴だけではなく、Googleの画像検索やニュース、広告、動画、地図まで全てチェックされています。
SEO会社的にはパーソナライズドサーチは売上に今後影響するのであまり歓迎すべき機能ではないのですが、この流れは止められないのでしょうね。\(-"-)/
Amazonのリコメンデーションエンジンは便利なので重宝しておりますが、パーソナライズドサーチでそれを感じるレベルにするのは大変な感じがします。

キーワードアドバイスツールプラスは復活をしていませんが、なぜかキーワードアドバイスツールの方は復活しています。
理由は分かりません。
でもこれは朗報かも!(^-^ )

体型的には結構やせている方ですが、それでも自分で決めたある体重を超えるとダイエットを開始します。
今週はキャンプで食べ過ぎたため、その自分で決めたある体重を超えてしまい、水曜日と木曜日のお昼はお蕎麦にしました。
ところがその反動が来てしまい、今日の昼食はなんと450gのハンバーグ! 。('-'。)
完食・・・食べ過ぎました。
夜、昨日までヨーロッパに遊びに行っていた弊社の開発メンバーと食事に行く事になったのですが、トンカツに行きたい!と言われ、さすがに却下。
結局お寿司屋さんに行く事に。
こういうとき、社長でよかったと思います。 (^-^ )

本日、グリーンツリーの携帯版ホームページが出来ました!(ヘ_ヘ)
URLは、http://www.greentree.co.jp/m/で、添付のQRコードからもアクセス出来ます。
MT4iを使って構築したのですが、本当に簡単に出来上がりました。
携帯サイトをつくる会社は結構ありますが、結構高い値段で販売しています。
うーむ、今後はこのMT4iで簡単につくれるので、携帯サイトの価格破壊が起きるかも・・・
ということで、グリーンツリーではMT4iを利用する場合に限り、携帯サイトの格安構築キャンペーンを開始します。
でも、たくさんの依頼が来るとうれしいような、とても悲しい?ようなキャンペーンなので、このブログを見た方限定で本日から3日間、限定3社で受付を致します。
ちなみに、格安といってもMovableType(5万円)が必要だったり、それをインストール費用は別途かかりますが、この3日間は日本で一番安い金額だと思います。
ただグリーンツリー以外に本日もう1社に同じ携帯サイトを提供したので、残りはスミマセン、2社です。(今日は弊社ともう1社の2サイトをつくっています。)
キャンペーンが終了したら、携帯サイトの開発は『速効SEOブログ』の隠しオプションになると思います。(グリーンツリーは携帯サイトの開発会社ではないので・・・)
実はこのブログ、公開してからまだ1ヶ月も経っていません。
あまり見られていないブログなので、あと2社、多分売れないだろうなぁ・・・ 。('-'。)

昨日のキャンプでブヨに刺されたらしく、左足がかなり腫れ上がってしまいました。
歩いていても痛いです・・・
実はブヨに刺されるってすごいらしく、皮膚科でも「ブヨ刺症」という立派な治療科目だそうです。(http://www.otomiya.com/fishing/sea/28-buyo.html)
またすごく痒いです。
痒いと言えば今日はMT4i(http://www.hazama.nu/pukiwiki/index.php?MT4i)でMT携帯サイトを構築してみたのですが、簡単に携帯サイトが構築でき、痒いところにも手が届いている素晴らしいプログラムでした。
グリーンツリーは携帯ホームページがないので、これで構築してみようかな・・・(^-^ )

3連休の16日(日)~17日(月)にかけて大学時代の友人と菅平高原にキャンプに行きました。
見てのとおり、すごくきれいなところでした。
ちょっと温泉ではないところがマイナスポイントでしたが、その他はGood!
夜遅くまで飲みながら話をしていたため、就寝後もテントから夜中トイレに行く羽目に・・・^^
テントからちょっとトイレは遠いのです・・・
でも久々の休みを満喫できました。(^-^ )

ホームページの一人あたりの平均PVって実はホームページのデザインによって全然違います。
当たり前だ!と言われそうですが、具体的にどこ?となると結構分かっていなかったりします。
グリーンツリーもビジネスブログ革命というサイトは弊社管理サイトの中で一番一人あたりの平均PVが悪かったのです。
そこで、それを改善すべく、ホームページを修正して画像のようなページにしました。
以前に比べてかなり明るい感じに仕上げています。
実はこの明るい感じが一人あたりの平均PVに大きく影響しているのです。
でもビジネスブログ革命のサイトはちょっと文字数が多すぎて、デザイン以外の要素もあるかと・・・\(-_-メ)

とうとうキーワードアドバイスツールが終了してしまったようですね。\(-"-)/
これがネット戦略の重要な部分だったわけですが、終了するとなると、非常にやりにくくなります。
当面はGoogle Adwords キーワードツールで調査するのでしょうか・・・
面倒ですねぇ。
さて今日もビジネスブログセミナーです。
本日は浦和。
がんばってきます。
あっ、グリーンツリーのHPに最近のセミナー情報って掲載されていませんが、私がやっているセミナーはパートナー様との共同セミナーなので、グリーンツリーからは申し込めないのです。
セミナーに参加希望の場合、グリーンツリー主催のセミナーにご参加下さい。(^-^ )

昨日、セミナートークを学ぶため、とある有名な方のセミナーに参加をしましたが、あまりにもすごくてすぐ実践には生かせそうもありません。
ただ本当に勉強になったのは確かです。
早速本日、新宿でビジネスブログセミナーの講師でした。
残念ながら・・・昨日セミナーで学んでおきながら、いつもの感じになってしまいました・・・( ̄△ ̄#)
なかなか、自分のカラーもありますし、難しいですね。
写真はそのセミナーの前に昼食をとったカレー屋さん。
中学生時代に住んでいた地元にもチェーン店があり、今でも行っています。
相変わらず、新宿店は行列です。
でもここのお店は美味しいですよね。380円でした。(^-^ )

今日は千葉県の柏でビジネスブログセミナーです。
写真の電車に乗って行きました。
でも今日のセミナー、アンケート結果があまり良くなかったのです。\(-"-)/
普通はセミナーのアンケート結果はほとんどの人が面白い!と評価してくれるのですが、今回はよく分からなかったという方が結構いらっしゃいました。
セミナーの内容はいつもとほぼ同じなので、多分話し方がいけなかったのかもしれません。
セミナーって聞いている側が楽しんで聞いている感じを受けると話して側も弾んでくるのですが、今日参加を頂いた方々はあまりそういった感じを受けませんでした。
それが原因!? ←言い訳です。
実は私の持ち時間は現在1時間50分なので、かなり長く、私も結構疲れます。
聞いている方も疲れると思います。
なので折角参加を頂いているので出来るだけ分かりやすく楽しい感じにしたいと思っています。
これからも楽しいセミナーを提供していきたいと思います。
尚、明日は楽しいセミナーをどう提供するのかといった勉強をしにいきます。
とある有名な方のセミナーに今度は受講者として参加をするのです。
とても楽しみです。(ヘ_ヘ)

結局昨日自宅についたのは夜中の2:30。
数時間の睡眠を取って朝起きると、台風でまだ電車が動いていません。\(-"-)/
午前中一杯は電車が動かないらしく、急遽、免許の更新に出かけました。
今回は警察署の簡単な手続きで発行されるため、とうとうゴールド免許を期待していたのですが、なぜか青色の普通の免許が手渡されました。(†〇†)
これは何かの間違いではないかと確認をしてもらったら、3年半前に駐車違反があるとの事。
全然記憶にないなぁ。
と言う事で、次の5年後までゴールド免許はお預けに。
さて、仕事をはじめます。
ちなみに、本籍が空欄なのは、IC化によってチップの中に情報が入っているそうです。

今日は静岡でビジネスブログセミナー。
始発に乗って朝の7:10に八王子に到着(上の写真は八王子駅に着いたところ)。
台風が静岡を直撃するので新幹線ではなく八王子からパートナー様のクルマでセミナー会場に向かいました。
無事にセミナー会場に到着し、セミナーが開始。
セミナーでは皆さん大変真剣に聞かれていました。
この台風の中、お越し頂き、本当にありがとうございました。
その後、東名での帰り、一部の区間下りは通行止めになっていましたが、上りはセーフ。
土砂降りの中、なんとか八王子に戻る事が出来ました(下の写真は土砂降りの東名での写真。)。

そして、お疲れ様という事で、八王子にやっと着き、遅めの夕食。

そして今、ブログを中央線で書いていますが、日野駅で、多摩川鉄橋を渡れないということで、止まっています。
復旧の見込みはたっていません。
帰れるかなぁ。 ( ̄△ ̄#)

今日はみなとみらいで打ち合わせ。
みなとみらいは何度行っても雰囲気がいいです。(^-^ )
小さな写真で分かりにくいと思いますが、奥には日本丸も見えます。
こんな環境でグリーンツリーも仕事をしてみたいです。

グリーンツリーからの景色・・・ 高速道路が近いため、たまにビルが揺れます。 ( ̄△ ̄#)

今日お伺いをしたお客様、最低でも40サイトを立ち上げるというお話しでした。
このお客様、ビッグキーワードで上位表示されていますが、スモールキーワードを中心として40サイト立ち上げる事を考えているそうです。
主にエリア(23区など)+上位表示させたいキーワードの組み合わせです。
スモールキーワードではなかなか上位表示されず現在PPC広告に頼っているそうです。
しかしエリアがはいったキーワードはコンバージョン率が高いそうで、一気に40サイト作り、攻め入るとの事。
非常に戦略として正しいですね。 (^-^ )
グリーンツリーは現在ブログも含め、10以上の管理サイトを持っていますが、その比ではありません。( ̄△ ̄#)
実はグリーンツリーも立ち上げたいサイトが多々あるので、お客様を見習ってもっと加速して立ち上げていかなければ。
がんばります。

今話題の川崎のラゾーナでランチ中。(^-^ )
Patrascheというお店で黒カレーをオーダー。
しかしパンやサラダがブッフェになっていたので、カレー食べながらパンも食べています。
炭水化物だらけです。
そういえば、今年の4月、血糖値が高かったような・・・
忘れていました。

現在、グリーンツリーの幾つか持っているホームページの一部はMovable Type 4を使っています。
しかし1サイトだけなぜかMT4を入れた後、ログイン出来ない事態に・・・ ( ̄△ ̄#)
その1サイトとはMT v3.17から使っていて、MTがバージョンアップするたびにバージョンアップを繰り返してきました。
なぜかそのサイトだけ4にバージョンアップが上手くいかなかいのです。
でも何とかログイン出来るようにしましたが、今度はログインしたら表示が英語。
日本語設定にしてもなぜか英語。 ゛(`ヘ´#)
技術部隊に対応をお願いする手もありますが、面倒なので、MT 3に戻しました。 (’-’*)
MT 4より3の方が慣れているし、使い勝手もいいし!?、当面そのサイトはMT 3にします。
ちなみにこのブログもMT 3です。 (^-^ )
追記(2007.9.2 0:26)
MT3にバージョンダウンしている際に上記のブログを書いていたのですが、バージョンダウンすると違ったエラーが発生するようです。結局またバージョン4に戻しました。